Blogブログ

「地域ケア会議推進リーダー」の研修

こんにちは、ハートピアの森の近藤(理学療法士)です😄

先週末に、日本理学療法士協会の地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度にある「地域ケア会議推進リーダー」の研修にWeb参加しました❗️

地域ケア会議・介護予防の推進に資する人材育成のための研修です🤔

先日、①長田圏域と②長尾川圏域の自立支援型個別ケア会議に出席しましたが、
会議の主旨やリハ職に何が求められているのか等、改めて学ぶ機会となりました📕

 

地域包括ケアの植木鉢

自助・互助
生活の基盤である
「住まいと住まい方」は「鉢」
地域の取り組み支え合いである
「介護予防」「生活支援」は「土」

そして、大前提として、本人の選択や、本人と家族の心構えが何より大切❗️

どの様な人生を過ごしたいのか🏠

歳を重ねても、障害があってもどの様な生活をしたいのか🏠

公助・共助である、
私達の医療・看護、リハビリの葉っぱは、それらの土台が充実している事で、効果的な専門性を発揮できる💪

その為、在宅領域でのお仕事は、
生活全般も含めた、
本人・家族の選択や心構えを、尊重し大切にする事が、極めて重要と再認識しました😄